中東書記(聖書と呼ばれる書き物)を読まない男、紙様にぼやく

本、新聞などの記事について もごもごと感想を書きつつ、どこぞのカルト宗教に取り込まれてしまった方々についてぼやいております。

いつもとおなじをありがたいと思う時

夏祭りのシーズンだ。 先日地元で行われたお祭りに一人で行ってみた。 上の息子(ソース)は友達と行き、下の息子(ボヤージュ)は言葉に出さないが「行かない」という意思表示。 相変わらず新型コロナ感染を過剰に恐れているようだ。 地元の駅前にはたくさんの…

○○二世の子守唄

ネット社会になって、昔の楽曲を若い世代が聴く機会が増えているのだろうか。 上の息子が「ちっちゃな頃から〜♪」と口ずさむのを耳にして、自分が中学生だった頃を思い出した。女子の同級生が何人かで集まっては歌ってたっけ。もう40年くらい前になるのか。 …

戦場のメリークリスマス

坂本龍一氏が亡くなった。 様々な活動をされている方で、その影響も大きかったのに誠に残念。 TVの報道で何度も流れていた「戦場のメリークリスマス」。 当時中学生だった自分は、少しづつ市場に出回り始めたパーソナルコンピューターの虜となっており、電気…

もちろんお分かりでしょうが

はい、エイプリルフールのネタでーす(リアルに実現しそうで怖い・・・)。 元記事はこちら。

卒業

先日、上の息子(ソース)の卒業式があった。 たまたま仕事が休みだったので出席。 席に座り、自分が中学生だった時の卒業式のことを思い出しながら式の進行を見守った。当時ブラスバンドが柏原芳恵の「春なのに」を演奏していたなあ、いや、オフコースの「さ…

ソースの高校受験

上の息子(ソース)、なんとか高校生になれそうだ。 昨年の夏くらいから、志望校をどうするか考え始めたソース。 そこに農業高校や工業高校のパンフレットを持ってきて「ここいいよねー」とあからさまに誘導しようとするあいつ。この先の進学を妨げるための一…

積み上げた ことばと時間の上に立ち

毎年恒例のようになっていますが、皆様明けましておめでとうございました。 年末に「モモ」を借りて読んだ。 以前児童劇団で観た「モモ」であらすじは分かっているつもりでいたが、とんでもない間違いだった。 さて、少し前に「タイパ」という言葉を朝日新聞…

今年も終わりぬ

今年もあと数分なのでササッと書いておく。 年末の準備をいつも通り行う。 もちろんツマはまったく知らんぷり。 下の息子(ボヤージュ)がさつまいもの裏ごしを手伝ってくれたのはありがたかった。 上の息子(ソース)はJWに染まっていないものの誰かの何かを手…

「ロゴス・クラッシャー」

読んでいた本の中に出てきた言葉がそのタイトル。 www.hanmoto.com 自分は「生きることに意味を求めなくていい」という考えにとりあえず落ち着いて、精神的には比較的安定した状態でいたつもりだった。 図書館のカウンターで目にして、どんなことが書いてあ…

居場所

仕事の日はいつも、下の息子(ボヤージュ)が「今日何時に(家を)出る?」「何時に帰ってくる?」と聞いてくる。 最初はツマに報告するために聞いているのかと思っていい気はしていなかったが、最近そうではないのかも、と感じてきた。 帰りが遅くなると告げる…

「限りある時間の使い方」

現場があまり忙しくない日々が続いているため、けっこう本を読む時間が作れる。 そんな中で新聞のレビューで興味を持って読んでみた本がそのタイトル。 www.amazon.co.jp 時間管理術の本ではなく、むしろ断捨離に近いイメージだ。 やるべきこと、やりたいこ…

めくり遭い

少し長い勤務明けの休みに図書館へ寄ってみた。 予約している本はしばらく手元に届かないようなので、新着コーナーをながめるとピンとくる本があったので借りてみた。 その内の1冊は複数の著者による短編集なのだけど、面白い作品がちりばめられていて気に入…

将来

下の息子(ボヤージュ)が授業で書いたらしい「自分の未来予想図」?が転がっていたので見てみた。 中学生になったらIT部に入り、 高校を卒業したら動物飼育員になるための専門学校に入り、 動物飼育員となり、 90歳まで幸せな生活を送る そんな内容だった。 …

もうそんな段階ではない

安倍元首相の射殺事件に絡み、旧統一教会と安倍氏との関係、そしてカルト宗教についてメディアが取り上げている。 取り込まれてからでは遅いが、取り込まれた家族を救うためにどうしたらいいか。 Yahoo!に記事が載っていた。 news.yahoo.co.jp 記事を読んで…

「流浪の月」

このところ図書館で予約した本が立て続けに届いたため、時間のある時に一気に読んでいる。 この前のお休みに一気読みしたのがタイトルの本。 www.tsogen.co.jp 映画のレビューだったか、本の紹介だったかは忘れてしまったが、興味を惹かれた。 何も悪くない…

「クローディアの秘密」を読む

さて、今度こそと目的の本を借りて読んでみた。 www.ehonnavi.net 小学生の姉と弟が家出をする話。 でも家出先は意外な場所で、姉弟はそこで見つけた謎を解くべく行動する。 タイトルにある「秘密」は、家出をしたことを秘密にする、という意味かと最初思っ…

児童文学と侮るなかれ

フォローしているブログで紹介されていた本が気になって、図書館に行った。 図書館に出かける前まではその本の名前を憶えていたのに、到着した時にはその本の題名を忘れていた。女の子の名前で、末尾が「秘密」だったことは分かるのだが。 しょうがないので…

消えたもの 用もないのにうごめき出すもの

1月末、日本赤十字社よりハガキが届いた。 「あなたの血液を検査したところ○○○感染症の陽性が出ました。この検査結果は偽陽性の可能性もありますが、現在の技術では確実に判定する方法がありません。(中略)今後の献血を控えていただくようお願い致します。」…

ねんまつねんし

「2022年の正月、実家に集まるのはなし!」と姉からメールが来たのは11月半ば。 次はいつ会えるだろうかと12月半ばに母の誕生日を祝うメールを送ると、「H(弟)家族もお祝いに来てくれたよ」との返信。 え、日帰りなら行っても良かったの? すぐに母と姉にメ…

10月22日

朝、洗い物をしていたら、手が滑ってツマの茶碗を割った。 最初に感じたのは謝罪の気持ちではなく「あいつに謝らなくちゃならないのか」という感情だった。 ツマの前に割れた茶碗を見せて謝罪の言葉を流した。 自分でも思うが感情などこもっていなかった。 …

「カーテンコール」を読む

朝日新聞のレビュー欄だったか、どなたかのブログで紹介されていたか、図書館に貸出依頼をしてから届くまでに時間がかかっているので忘れてしまった。 www.shinchosha.co.jp 閉校になる女子大学で、単位が取得できずに卒業できない数人を寮に集めて特別補講…

「ソース教のソースです」

不要不急の外出をしないようお国から圧力をかけられ数ヶ月。 うちの息子達はそれほどダメージを受けることなくお家で過ごしている、ように見えるだけなのかもしれない。 ソースがスマホ廃人化しているのも、多くのことが自分の自由にならない諦めから来てい…

「信じてほしい」という言葉

一緒に仕事をした後輩がミスをした。 普通は起こるはずのないことだったので問いただしてみると、「気になることがあったため無線機を外して持ち場を離れました」との返答。 なんでわざわざそのタイミングで持ち場を離れるんだ・・・前日に同じことをやって…

コミュニケーションにカビ生えぬ

戸籍上の配偶者と暮らし始めてから約15年。その時に購入したオーブンレンジの表示機が故障した。 画面の上半分が表示されなくなり、メニュー選択で何をしたかが分からない状態。 休みがしばらくなかったところにボヤージュから「レンジみたー?」と聞かれて…

チチのタマシイ

自分が子供の頃は、父の日って母の日ほどにはお祝いするようなイメージはなかった。 父は仕事その他で忙しく、土曜も日曜も出かけていた。 平日仕事が終わって帰宅するのは18時くらいだったが、当時祖父が週3,4回自宅で催していた宴会に参加していると、子供…

迷信

何かの話の流れで上の息子(ソース)が「地獄なんてないよね」と言った。 「天国もないよね」と続いた言葉に「まあ自分もそう思う」と返した自分。 しかし「幽霊とかもないよね」には「まあ、ないとは思うんだけど」と次の言葉をつないだ。 「死んだ人の霊とい…

「宗教国家アメリカのふしぎな論理」を読む

「反知性主義」について書かれている本を図書館で検索していたら、候補の中に「宗教」という言葉が含まれていたので借りてみた。 https://www.amazon.co.jp/シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ-宗教国家アメリカのふしぎな論理-NHK出版新書-森本-…

ボヤージュ こっくりさんを試す

緊急事態宣言が続く日々。 お上の言うことに従って不要不急の外出を控え、自宅で休日を消費する。読書にはいい機会で、新聞記事で気になった本を借りては読んでいる。 最近は「テメレア戦記」という英国のファンタジー小説にはまっている。 ソースは安定のス…

覚悟

田中邦衛さんが亡くなってずいぶん経ってしまった。 吉岡秀隆さんの哀悼の言葉が印象に残っている。 「いつか、この日が来ることを心のどこかで覚悟しておりました。今は邦衛さんの笑顔しか思い浮かびません。自分の覚悟の小ささとあなたの大きな優しさに涙…

バースデープリン

自分の誕生日から数日後が下の息子(ボヤージュ)の誕生日。 当日は仕事があったものの遅出だったため、午前中にプリンを作った。 上の息子(ソース)はスポンジケーキが好きだが、ボヤージュはプリンの方が好きらしい。自分もスポンジケーキよりはプリンの方が…